「出会い系サイトやマッチングアプリでの初デートでいつも会話が続かない・・」「大人数だったら大丈夫だけど二人きりだとすぐ沈黙してしまう」「女性を楽しませられる会話テクニックを知りたい」
上記のような悩みを抱えていないでしょうか。
初めて会う人との会話って想像よりも難しいですよね・・・
それが女性ならなおさら。
でも安心してださい。この記事を読めば、あなたもコミュニケーションお化けに大変身。気になっているあの子を自分のものにできます。
本記事の内容は以下の通り。
<本記事の内容>
・出会い系サイトやアプリの初デートで使える9つの会話ネタ
・出会い系サイトやアプリで会話を続ける3つのコツ
・沈黙の楽しみ方
今までマッチングアプリで知り合った人は全員お持ち帰りしてきました。そんな筆者が解説しているので結構信ぴょう性はあると思います。
ぜひ最後までお読みください。
CONTENTS
出会い系サイトやアプリの初デートで使える会話ネタ9つ【頭真っ白を克服】

出会い系サイトやアプリの初デートで使える会話ネタ9つ【頭真っ白を克服】

待ちに待った初デート。しかし実際に会ってみると会話のネタが思いつかず頭が真っ白になってしまった経験はないでしょうか。
ここではそんな時に使える万能な会話ネタを紹介します。
基本的に初デートは今から紹介する話題を軸に、柔軟に派生させて会話を盛り上げていきましょう。
具体的な会話ネタは以下の通り。
<初デートで使える9つの会話ネタ>
・学生時代の友達の話
・出会い系サイトやアプリのプロフィールに触れる
・休日の過ごし方
・好きな食べ物
・地元のこと
・血液型
・相手の趣味
・周りの物
・今日のプランについて
では詳しく解説してきます。
学生時代の友達の話
盛り上がる会話ネタとして、学生時代の懐かしい思い出話が挙げられます。
懐かしい事を思い出すと人間はテンションが上がるから。
あなたも友達との昔話はテンション上がりますよね。それと似ています。
もし、お互いの学校の共通点が見つかれば「うわ!懐かしい!私の学校も同じだった!」と会話はさらに盛り上がること間違いなしでしょう。
出会い系サイトやアプリのプロフィールに触れる
アプリ内での相手のプロフィールに触れてみるのもありです。
お互いが知っていることなので話が広げやすくてオススメ。
触れ方としてはこんな感じでOK
<相手のプロフィールの触れ方>
あなた「●●ちゃんってさプロフィールにお酒飲まないって書いてあったけど本当?笑」
相手「飲まないよ、なんで笑」
あなた「ほんと!?なんかめっちゃお酒飲みそうな顔してるのに笑」
相手「お酒飲みそうな顔ってどういう顔なの笑」
相手「■■(あなた)くんはお酒飲むの?」
上記の会話例のように、少しからかい要素を含めるとお互いの距離が一気に縮まります。
休日の過ごし方
王道ですが、相手の休日の過ごし方について聞いてみましょう。
ありふれた感じがしますが、予想外に会話が盛り上がります。
例えば休日の過ごし方を聞いたことによって、お互いの共通な趣味が見つかるかもしれません。
そうなれば更にその趣味について話を広げることができますよね。
相手の些細な言葉を拾うだけで予想以上に話は弾みます。
好きな食べ物
これも王道ですがオススメ。
なぜなら嘘をついて無理やり共通点を作れるから。嘘をついて相手の好きな食べ物を真似しましょう。
趣味や好きなことまで嘘をついてしまうとバレる可能性が高いのでやめたほうが良いですが、好きな食べ物ぐらい嘘をついたって誰も怒りませんよね。
会話の内容としてはこんな感じ。
<好きな食べ物の聞き方>
あなた「なんかお腹空いたね笑、●●ちゃんって好きな食べ物とかあるの?」
相手「ん-辛い物好きだから韓国料理とか良くたべるかな」
あなた「あ、俺も辛い者めっちゃ好き!▲▲▲(食品名)とか結構食べるよ!」
上記の会話のように、どんどん共通点を作っていきましょう。共通点が多いほど話は弾みますよ!
地元のこと
お互いの地元のことについても積極的に話していきましょう。
地元の話というのは話のネタの宝庫だからです。相手の地元の事についてたくさん質問できるチャンスです。
例えば相手の地元が群馬県なら質問はこんな感じでOK
<相手の地元が群馬県の時の質問>
・「群馬ってさ、秘境って呼ばれているんでしょ?笑」
・「群馬って映画になったよね!?」
・「温泉好きだから群馬行ってみたいんだよね~、教えてよ笑」
・「俺、群馬ちゃん(ゆるキャラ)と結構仲良いよ!群馬ちゃん可愛くない?笑」
最後のように少しネタに走ってリズムを変えてみるのも有効です。緊張がほぐれますよ。
血液型
地元話が会話のネタの宝庫なら、血液型の話は共通点の宝庫です。
なぜなら相手がなんて答えようが共通点を作り出せるから。
具体的な会話例はコチラ
<血液型についての会話例>
あなた「なんかめっちゃ気が合うね笑、●●ちゃん血液型何?」
相手「私B型、なんで?笑」
あなた「え!?やっぱり?俺O型なんだけどO型とB型ってめっちゃ合うらしいよ笑」
相手「運命じゃん笑」
・もし同じ血液型ならそれはそれで盛り上がりますし、仮に相性が悪い血液型だとしても以下のように、ネタ要素を取り入れて返せばOK
相手「私AB型、なんで笑」
あなた「え!?俺O型なんだけどO型とAB型は相性最悪らしいよ笑、もうバイバイする?笑」
相手「ひどすぎ笑」
あなた「うそうそ笑」
相手の趣味
これは絶対聞いておきたいところ。
もうお分かりかと思いますが、相手の共通点を探せるからです。
今まで通り、相手の共通点を探してお互いの距離を縮めましょう。
追加で2回目、3回目のデートにスムーズにつなげられる効果もあります。相手の趣味を聞いておけば次のデート場所を決めやすいですよね。
周りの物
ふとした時に、周りの物についてどうでもいい話をするのもありです。
どうでもいい話がめっちゃ盛り上がるケースは少なくありません。
「あの店員さん物凄い優しくなかった?」など本当にどうでもいい話でOKです。
もしかしたら「あ、優しいと言えば地元にあるパン屋の店員さんの優しさは聖母マリア級だよ」と思わぬ話題に広がるかもしれませんよ。
今日のプランについて
今日のデートプランについて予定を2人で立てながら歩くのも良いでしょう。
もしくは「どっかでお茶しながら行くとこ決めよーよ」みたいな感じで、お店の中で会話を楽しむのもありです。
個人的な感想ですが、ノープランデートは案外楽しいものです。
それだけで話の話題が1つ増えますからね。
出会い系サイトやアプリで会話を続けるコツ3つ【言葉のガトリング】

出会い系サイトやアプリで会話を続けるコツ3つ【言葉のガトリング】

ここからは会話を続けるコツを解説していきます。
先に説明した会話ネタと、今から紹介する会話のコツの両方をマスターすればあなたは永遠と言葉の弾丸が発射され続ける、恋愛のライフルになる事ができるでしょう。
具体的なコツは以下の通りです。
<会話を続けるたった3つのコツ>
・具体的な質問で返す
・自分語りを我慢する
・オーバーリアクションを心がける
順に解説していきます。
具体的な質問で返す
これが一番大事。具体的な質問を意識しましょう。
なぜなら女性は聞く生き物ではなく、話したい生き物だから。女性はあなたに自分の事を話したいのです。
女性が話した後には具体的な質問をして、その話を掘り下げていきましょう。良くある失敗例が、ただ質問をすれば良いという勘違い。実際に比較してみましょう。
<女性に対しての質問例>
⒜
相手「私韓国のアイドルに最近ドはまりしてるんだ~」
あなた「そうなんだ、推しとかいるの?」
相手「いるいる!」
あなた「誰?」
相手「○○くん!」
あなた「しらないなぁ」
⒝
相手「私韓国のアイドルに最近ドはまりしてるんだ~」
あなた「韓国アイドル人気だよね最近!」
あなた「てか前から思ってたけど、韓国アイドルって肌白い人多くない!?めっちゃ羨ましい笑」
相手「わかる!確かに肌白い人多いよね笑、○○くん知ってる?」
相手「○○くん私の推しなんだけど肌白くてめっちゃイケメンなの!」
あなた「ねぇ肌白い+イケメンって反則じゃん笑、写真みたい笑」
女性が好む返し方は⒜、⒝のどちらでしょうか。
圧倒的に⒝ですよね。
韓国アイドルが好きという話題を上手く掘り下げていますね。このように抽象的な質問ではなく、女性が返しやすい具体的な質問をしてあげるのがコツ。
女性の話を深堀するために普段から具体的な質問を心がけましょう。
自分語りを我慢する
女性は自分の話を聞いてもらいたいと先に説明したと思います。
そのために自分語りは我慢しましょう。
ついつい自分の長所を知ってもらいたいからと、自分語り多めになってしまう気持ちは良く分かります。筆者もそうだったので。
しかし自分語りを控えたことで、女性の方から自然と話してくれるようになりました。女性とのデートを精一杯楽しむためにも自分語りは我慢しておきましょう。
オーバーリアクションを心がける
度が過ぎるのも怪しいですが、適度なオーバーリアクションを心がけましょう。
女性に「君の話ちゃんと聞いてるよ」とアピールできるし、逆に女性は「あ、私の話しっかり聞いてくれているな」と思わせられるからです。
具体的にこんな感じでリアクションしましょう。
<リアクション例>
・「あ!!それめっちゃ分かる!」→共感した場合(目を見開いて言う事で効果UP)
・「あ、それは辛い・・・絶対にされたくないね・・・」→同情した場合(首を斜めに向けて、片目をつらせながら言うと効果UP)
・「それめっちゃ面白いwww、●●ちゃんと話すのおもろいわ笑」→笑った時(最大限の笑顔で)
オーバーなリアクションを心がけることで一気に距離が縮まります。
初デートを成功させるためには相手を心地良くすることが大事【沈黙を楽しめ】

初デートを成功させるためには相手を心地良くすることが大事【沈黙を楽しめ】

主張:最後になりますが、デートで一番大事なことは『どれだけ相手を心地よくできるか』です。だから沈黙の時間はできるだけ避けたいところ。
中には「沈黙してしまってデートが失敗した」という方もいるのではないでしょうか。
具体例:でも大丈夫。そういう時は沈黙を楽しみましょう。
こんな感じで楽しめばOK
<沈黙の楽しみ方>
沈黙が続く・・・・
あなた「ねえ、どっちが長く沈黙に耐えれるか勝負しよ笑」
相手「なにそれww」
あなた「いいのいいの、よーいスタート!!」
・
・
・
相手「やっぱ無理ww沈黙ダメ苦手w」
沈黙を見事に楽しんでますよね。初デートだからと言って気張る必要はないのです。
失敗したら次の女性!ぐらいの感覚でいきましょう。その方が話が続きます。
まとめ

まとめ

この記事のまとめです。
<この記事のまとめ>
・出会い系サイトやアプリの初デートで使える会話ネタは9つ
・出会い系サイトやアプリで会話を続けるコツは3つ
・初デートを成功させるためには相手を心地良くすることが大事
・沈黙も楽しむことが大事
最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたが好きな人とのデートで大成功することを願っています!
その他の出会い系攻略記事

その他の出会い系攻略記事
























